放送日*1 | 共演 | タイトル |
---|---|---|
1977/11/20(日) NHKホール | 森 光子 | 『若さを誇らしく思う時に』 若き獅子たち、ダイアナ、ラストシーン、ホワイト・クリスマス、This One’s For You、激しい恋、青春に賭けよう、君よ抱かれて熱くなれ、傷だらけのローラ、すべて忘れて(I Shall Be Released) |
1993/6/21(月) 香川県民ホール | 野口五郎 | I Believe In Music、ギャランドゥ、ブーメラン ストリート、青いリンゴ、激しい恋、傷だらけのローラ、青春に賭けよう、ヤングマン、Unchain My Heart、Unchained Melody、Smoke Gets In Your Eyes、Tears In Heaven、Love Songを永遠に |
1994/02/28(月) NHKホール | 松崎しげる | 『今も青春 ロカビリー&GS』 ヤングマン、監獄ロック、ハートブレイク・ホテル、ルイジアナ・ママ、薔薇の鎖、黄色い麦わら帽子、ラブミー ・テンダー、あの時君は若かった、君だけに愛を、好きさ好きさ好きさ、ブルーシャトウ、シーサイド・バウンド、情熱の嵐~傷だらけのローラ~激しい恋~ブルースカイ ブルー、YAH YAH YAH |
1994/11/28(月) NHKホール | 松田 聖子 | 『ベストヒット曲大連発!』 やさしい悪魔、冬の稲妻、横須賀ストーリー、時の過ぎゆくままに、September、ランナウェイ、青い珊瑚礁、ヤングマン、Sweet Memories、夢の中へ |
1995/04/17(月) NHKホール | 和田アキ子 | 『硬派アイドル誕生秘話』 激しい恋、監獄ロック、ルシア、Unchain My Heart、悲しき願い、朝日のあたる家、ダンス天国、長い髪の少女、バンバンバン、どしゃ降りの雨の中で、勇気があれば、あの鐘を鳴らすのはあなた、黄昏よそばにいて、また逢う日まで |
1995/12/11(月) 新居浜市民文化センター | チョー・ヨンピル | 『僕ら、アジアのプレスリー!』 Won’t be long、黒い花びら、真赤な太陽、恋のバカンス、釜山港へ帰れ、傷だらけのローラ、好きにならずにいられない、ブルースカイ ブルー、あれから君は、見上げてごらん夜の星を |
1996/05/27(月) NHKホール | 坂本 冬美 | 『激しく熱く!恋の歌メドレー』 情熱の嵐、ちぎれた愛、傷だらけのローラ、恋、あなたしか見えない、ギャランドゥ、世界中の誰よりきっと |
1998/02/23(月) 神戸文化ホール | 近藤 真彦 | 『俺たち永遠のアイドル宣言』 ヤングマン、スニーカーぶる~す、激しい恋、ギンギラギンにさりげなく、情熱の嵐、ブルージーンメモリー、ちぎれた愛、ハイティーンブギ、傷だらけのローラ、嵐を呼ぶ男、ブルースカイ ブルー、ブーメラン ストリート、Baby Rose、ラストシーン、ミッドナイト・シャッフル、Moment、少年時代 |
1998/11/30(月) 中標津町総合文化会館 | 小林 幸子 | 『パワー全開!サービス満点!迫力の大ステージ』 情熱の嵐、ギャランドゥ、情熱の花、君はわが運命、恋の片道切符、好きさ好きさ好きさ、傷だらけのローラ、もしかしてPartII、ヤングマン、2Rから始めよう、東京ブギウギ |
2001/06/22(金) 高山市民文化会館 | 谷村 新司 | 『俺たちカンゲキ!ああ永遠の女神たちよ』 帰らざる日々、今はもうだれも、冬の稲妻、チャンピオン、(私鉄沿線)、(男の子女の子)、情熱の嵐、ギャランドゥ、傷だらけのローラ、ヤングマン、関白宣言、いい日旅立ち、Jasmine、Unchained Melody |
*1 – 放送日は当時のNHKアナログ総合での初回放送日です。
参考資料:NHKクロニクル、Youtube