アジア進出

※ヒデキのアジア進出の記録➡️『Overseas~【海外】1980年代』『Overseas~【海外】1990年代』『Overseas~【海外】2000年代

ヒデキのパイオニア☆スピリットデー:1988年9月16日

▌ソウル・オリンピック前夜祭

1988年9月16日、ソウル・オリンピック前夜祭のコンサートでチョー・ヨンピルらと共演した。

そのステージで「傷だらけのローラ」などを歌唱、日本語の歌が韓国で初めてテレビ放映されたのである。
またこの中継は、KBS(韓国放送公社)をキーステーションとし、衛星放送で各国に放映された。

ヒデキのパイオニア☆スピリットデー:1998年7月18日

▌万里の長城コンサート

1998年7月18日の「日中友好条約締結20周年」での記念イベントとして、外国人アーティストとして万里の長城での初野外コンサートを行った。

▌ヒデキ・アジア進出トリビア

東方神起などのプロデュースで有名なイ・スマン(李秀満)氏はヒデキファンであることを公言しており、アジア進出を果たしていたヒデキに影響を受け、プロデューサーとして海外進出を積極的に進めた。
雑誌のインタビューでも「ヒデキの出演番組を見るために、日本のTV電波が受信できる釜山まで行った。」と語っている。


※参考文献